ブログ

2022.04.13

有限会社アミナカってどんなことが出来るの??

                    新年度が始まり、段々と今の生活に慣れてきたころではないでしょうか?

そして段々と大型連休のGWが近づいていますね🚗

もうお出かけのご予定などGWのご予定を立てられている方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

中には、お出かけに備えて今のうちにお車のメンテナンスを

と考えられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

でもアミナカでお願いできる内容か分からない。

という方もいらっしゃると思います。

そこで今回のブログでは、改めて弊社で取り扱っている業務内容についてご説明し、

より弊社について知って頂きたいと思います!★

 まず、、、、、

弊社アミナカでは、車のことは全部おまかせ!!

と考えていただければと思います!

 

 

新車・中古車販売

オールメーカー対応!

ディーラーと同様の新車延長保証、

車検延長保証もご用意しております。

 

 

車検

弊社では、ニーズに合わせた

3つのメニューをご用意しております!

1.プラチナ

2.ゴールド

3.シルバー

 

    板金塗装

事故相談、事故修理など、

お客様のご要望にお応えいたします!

保険証券をお持ちください。代車無料

 

メンテナンス

タイヤ、オイル、バッテリーなど、

お車のエステをいたします!高級オイル使用で、

お値段は格安にてご用意しております♪

保険

自動車保険をはじめ、生命保険までお客様のニーズに合わせてお聴きし、お客様にとって最適な保険をご案内しております!

    レッカー手配       

事故の際などお客様のお困りの時にお応えいたします。

レンタカー

事故の際など、お客様のご要望に合わせてお応えいたします。

購入サポート

クレジットカード、オートローン、残価設定ローン・リースなど

お客様のご要望にお応えいたします。

 

が主な業務内容となっています!

 

ざっくりとしたご説明でしたが、もう少し詳しく知りたい、車のことで相談したいことがあるなど

ご意見ございましたら、お電話や当ホームページのお問い合わせフォームにて

ご連絡お待ちしております

 


2022.04.06

満開の桜がみられる季節ですね🌸

皆さんもうお花見はされましたか?

満開の桜でにぎわう季節となりましたね♪

この春、ご入学、ご進級された皆様、おめでとうございます🌷

慣れない事ばかりでドキドキ不安に思う事が多い時期ではありますが、

そのドキドキの中からワクワクする部分を見つけて素敵な新生活にしてください!

今日のブログの内容は車に関するお話はお休みして先日のお花見について

書いていきたいなと思います( )

先日、社長の提案で社員の皆さんとお昼休憩に

お花見ランチをしてきました!

お花見と言えばお弁当ということで、、、

写真にあるお弁当を頂きました!

ちなみにこちらのお弁当は「夢の郷」さんのお弁当です★

味はもちろん!彩りも良くて、目でも楽しめて、

男性の方でも大満足できるお弁当でした

このブログを見て気になった方は是非~♪

メインの桜はと言いますと、、、!

写真の通り、綺麗に咲いていました🌸

社長が場所をとってくださったのですが、桜越に神戸電鉄が走るのが見えり、

頭上には桜のアーチが広がっているようなそんな素敵な場所で

お花見を楽しむことが出来ました(^^)

食事中は感染対策でお話はできませんでしたが、

食後は普段はあまりプライベートのことなどお話しする機会がない

整備士さんと事務所内スタッフの間の話にも花が咲き楽しいお花見となりました♪

 

2022.03.30

冬用タイヤから夏用タイヤへの交換はもうお済ですか?

すっかり気温が春になり、暖かい季節が近づいているのが感じられますね♪

桜もちらほらと咲き始め、満開の桜が見られるのももうすぐですね🌸

 

これからだんだんと気温も上がっていくと思いますが、タイヤの交換はもうお済ですか?

冬用タイヤから夏用タイヤへの交換がまだの方はお早めに!

 

タイヤの交換に時間を使うのは面倒だからスタッドレスタイヤのままでも…

と思う方もいらっしゃると思いますが、実はそれ危険なんですよ!!

そのまま交換せずに走行を続けると、事故を引き起こす原因にもなりかねます。

 

そもそもなぜ、冬用タイヤから夏用タイヤに交換しなければならないのか?
ざっくりご説明すると、冬用タイヤは夏用タイヤに比べて柔らかいゴムでできているため、

雨の日など、路面が濡れている状態で走行するとスリップした時に停止までの距離が長くなって

しまったり、停止時の車のバランスが悪くなったりと危険がたくさんです。

そのため、冬用のタイヤから夏用のタイヤへの交換が大切となります!

 

掲載している写真は、冬用タイヤから夏用タイヤに交換している作業風景です。

作業時間は大体、15分~20分となっています!

忙しくてあまり時間が取れないから、、、平日は仕事があるから、、、

なんて方もいらしゃると思いますが弊社は、9:00~18:00で月曜日~土曜日(祝日は休業)で営業

しておりますので是非ご来店ください!

事前にお電話にてご連絡いただけますとよりスムーズに対応可能です!

その他のことでもお車のことでお悩みのことがございましたらお気軽にお問い合わせください♪


 

2022.03.23

事故にあってしまった時は何をすればいい?

 3月、4月は高校を卒業された方や春からの新生活でお車に乗られる方が免許を取られることが多いと思います!

念願の免許を取得して憧れのドライバーズシートに座り運転するのは、緊張もするけどワクワクしますよね☺♪

しかし、車の運転は楽しくて面白いところもたくさんある反面、危険なこともたくさんあります。

車の運転は、ちょっとぐらい大丈夫だろうと思ってした交通違反や気の緩みがあなたやその周りの方の一生に関わる大きなことに繋がります。

しかし、どれほど気を付けていても事故にあう可能性は車に乗っている限り0%ではありません。

なので、今日はもしも事故にあってしまった時の対処方法についてご紹介していこうかなと思います。

もしも事故にあってしまったら、、、

① けが人の救護処置をとります

けが人がいる場合は声を掛け、けが人の状況を確認します。

その後周囲の安全を確保します。

頭や首を強く打った可能性がある場合は、むやみに動かさないようにしましょう。

そして、119番通報しましょう。

安全なところに車を移動させましょう。

ハザードを点灯させ、路肩など安全な場所に車を止めるようにしましょう。

警察に連絡

警察に届け出を出しましょう。

警察への連絡は110番

<<ここで重要ポイント‼>>

事故の当事者間での、賠償に関する約束などは絶対に現場で行わないでください!!

<例えば>

相手の車の修理代を全額支払うなど、、、。

何故だめなのか? → 万が一約束してしまったとしても、保険金が全額支払われない場合もあるので絶対にしないでください!

事故状況の記録

事故の状況をメモに残しておきましょう。

画像にある安心MEMOを印刷して車に積んで置いたり、携帯に保存しておいてメモする際に事柄を確認したりして、

活用するのもいいかもしれませんね!

弊社アミナカへの連絡

TEL   0794-82-8585

営業時間 9:00-18:00

定休日  日、祝日、年末年始、GW、お盆

     (詳しくは、当ホームページのお知らせよりご確認ください。) 

営業時間外や定休日は、加入されている保険会社へのご連絡をお願いします。

保険会社に連絡される場合、板金修理はアミナカとご指定いただければ

板金修理、乗換え、廃車等のご相談などトータルコストでのご提案させて頂きます!

以上事故にあってしまった際の簡単な対処方法のご紹介でした!

実際に事故に合わないためにも、歩行者の確認や速度管理など周囲に注意を払って車の運転を楽しんでください🚗♪

2022.03.16

排ガステスター リニューアルしました!

近頃は段々と、暖かくなり春を感じれる季節となってきましたね🌸

今日ご紹介するのは、新調致しました排ガステスターのご紹介です!

排ガステスターとは、 何ぞや?? と思われる方もいらっしゃると思うので簡単にご説明すると、お車の車検の際に自動車の排ガスを検査することが法律で定められており、その為検査の際に排ガステスターを使用して排ガスの測定を行っています。

排ガステスターを使用することで、現場での作業効率を上げることができ、作業時間の短縮やその他の作業を円滑にすることに繋がっています!

排ガスの測定は、環境のためにも、お車のためにもとても大切なんですよ!

お出かけ日和な暖かい日がこれから増えると、休日にお車に乗られる機会も増えると思いますので、お出かけ前の点検やオイル交換など、お車でお困りのことや、気になることがございましたらお気軽にお申し付けください♪

ブログ内検索

ページトップへ