ブログ
2024.02.28
☆お久しぶりのアミナカMemories📜🖊️☆

みなさんこんにちは😻🤎!
今日は2週間ぶりの事務員Nのブログ投稿です🤭
もう早いもんで、2月のブログもこのブログが
最後という事で本日はブログの内容で一番人気の
「アミナカMemories」を投稿しようかな?と思います✨♡
さて、みなさんはどのような2月を過ごされましたか?
2月は節分があったり、バレンタインがあったりと
イベントが盛り沢山でしたね!!
あ!あとは、現在進行中にはなりますが、
現在アミナカで開催している「春先取りお客様感謝祭」
もイベントの1つに含まれますかね?💭💕
お知らせに掲載している画像と同じものになりますが、

お得なオイル交換や、来場プレゼント、ご成約プレゼント
などなど盛り沢山となっております💫❗
是非ご来店くださいね🤭🩷
3/2まで開催してます❗
2月のアミナカの思い出を振り返るにも、現在進行形で
思い出が更新されているところですので全てを
載せきることはできませんが、
写真には今年からアミナカで取り入れるようになった
レクリエーションの様子なども投稿しておりますので
是非、ご覧くださいね👀✨
ブログには載っていない、アミナカの姿は
アミナカInstagramや、アミナカFacebook
に掲載しておりますので、そちらも合わせてご覧ください!🌟
3月も皆様のご来店心よりお持ちしております🚗💭💫
2024.02.21
バッテリーの点検してみませんか?⚡💫

みなさんこんにちは⛄
2月ももうすぐ終わり❗今年はうるう年でしたね(^^♪
節分やバレンタインなどのイベントは楽しめましたか❓
ちなみにうるう年の由来ご存知ですか💭
うるう年とサラッと言葉にはしていましたが気になったので調べました笑
実は1年365日ですがちょうど365日ではないそうです😮
正確には365.24219日、これを日に当てはめると
ちょうど1日分の時間になり、365日ちょうどのまま過ごそうとすると
少しずつ暦と季節がずれてしまうそう💭
その為その1日分を2月にもってきたということだそうです😮
4年に1回暦と季節を合わせるために当てはめた日ですが、
うるう年が来るたびに、あれから4年か…と、それはそれで感慨深くなります笑笑
割とざっくりとしたお話ですが、もう少し詳しい内容があるかもしれないので
気になった方は調べてみてください(笑)❗❗

そして・・・
前回のブログではバッテリーの件について軽くお話しましたが
今回はバッテリー点検についてお話させていただきます🎵
バッテリーの寿命は車の乗り方や車種によって異なりますが
2~3年と言われています💭
アイドリングストップをしなくなったり、
パワーウィンドウの動作が遅いなど交換時期のサインがあります🪄💭
タイヤの交換時期の目安があるように、
バッテリーや車の消耗部品には交換目安とその時期がありますね💫
バッテリー切れでお車が急に動かなくなったりするという話を
よく聞くので早期の点検が必要になります。
また最近の車にはアイドリングストップ掲載車が多いですが、
アイドリングストップ用のバッテリーがまた別にあります💫
価格も違ってきますので、店頭にお越しいただいた際には
一緒にバッテリー点検もさせていただきますのでご安心ください🪄✨
そして最後に、2月よりキャンペーンが始まっており
その中にバッテリーチェックプランがございます😮✨
内容はバッテリーと無料点検というめちゃお得なプランなので
期間中に是非お越しくださいませ❗❗❗😊
2024.02.14
バッテリーの調子いかがですか?🚗⚡

みなさんこんにちは⛄
皆さん体調いかがお過ごしでしょうか❓
寒い時期にウイルス増加傾向にありますが
加湿器フル稼働で乗り切っていきましょう❗❗
2月ももう半ば、しかも今日はバレンタインデー🍫🎁
皆さんは手作り派ですか?それとも買う派ですか?
チョコレート派ですか?ホワイトチョコレート派ですか?
…質問に質問を重ねました笑
こんな時くらいしか私はお菓子作りをしないので
イベントって大事だなと思いました( *´艸`)
でもここ何年かは作るより買う派が多いです笑😂
お菓子がいっぱい食べられる日なのでテンション上がりますね(^^♪笑
先月胃腸風邪になってしまい食べたいものが食べられなかったので
食に対する執着が前より増したように感じています笑笑🤣
食べたいものを食べられることはめちゃ幸せですね笑🥺💭

ところで何かを買いに行くのも車を使うわけですが、
この寒い時期にはよくあるバッテリー上がり。。
皆さんのお車は大丈夫でしょうか❓
朝にエンジンをかけようとするとかからないことはありませんか❓
停車中ルームランプやスモールランプが
つきっぱなしなんてことはありませんか❓
昨日は走れていた車が次の日にいきなりエンジンが
かからなくなるなんてことがあると不安で焦りますよね💦
次の記事ではバッテリー点検についてお話させていただきます🌟
お楽しみにしていてください❗💫
2024.02.07
‘‘解氷スプレー実際に使ってみた⛄🪄’’

みなさんこんにちは
2月がスタートしましたね🍫♡
「この前、年が明けたばかりなのにもう2月⁉️」
とさっそく驚きが止まりませんが、
皆さんも同じなのではないでしょうか❓💭
お正月雰囲気だった街が、気が付けばバレンタインムードですもんね!💦
しかし!2月というとバレンタインだけではなく、
ウィンタースポーツも一番賑わう季節なのではないでしょうか?💭
スキーやスノーボード🏂、スケート⛸などなど・・・。
皆さんはどんなウィンタースポーツがお好きですか?⛄
私個人的には、スケートやスキーが好みです✨
さて、そんな寒い場所へ足を運んでするウィンタースポーツ
ですが、窓の霜に帰り悩まされることはありませんか?

そのお悩みも先週ご紹介していた「解氷スプレー」
で解決しちゃうんです🌨🪄
今回は実際に使用してみたところをご紹介📝
写真のように簡単に振りかけることが出来、
スプレーがかかった部分から写真のように霜がなくなっていきます!
これを霜が気になるところにするだけで出発可能です👏☆
毎朝、お湯を運んできて霜を溶かしている方や
ワイパーでがりがりしてしまっている方!!
こんな簡単にお悩みを解決してくれるアイテム
素敵じゃないですか🥺❓
気になる方は是非アミナカのスタッフまでお声かけ下さい🌟
2024.01.31
解氷スプレー今年もご紹介しちゃいます!!⛄✨

みなさんこんにちは🌨
今週はよく冷え込んでいますね🥶!
今年は暖冬だから真冬を経験することはきっとないだろう!
と、構えていたのですが今週の冷え込みにはゾッとしています💦
先週までは穏やかな冬の気候だったので、
体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
気温の変化で崩した体調は中々すぐに治らなかったりと
こじらせてしまう方もいらっしゃるようですので、
皆さん体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいね😣
そう言えば、最近は新入りの事務員さんがブログの文章を
書いてくれることも多く、私が書くことが減っていたので
久しぶり?のブログにワクワクします🥰🩷
ブログを読まれる際は、どっちが文章を書いているのかな?
と考えながら読んでみても楽しいかもしれませんね🤭✨

さて、余談はこの辺にして、
「本日はこの季節の救世主のご紹介です✨」
その名も「解氷スプレー」です❗❗
みなさんご存知ですか❓💭
昨年もこの時期に紹介したかも?しれませんが
今年は弊社のお客様に大変人気なのでここで今一度宣伝を✨
朝の忙しい時間に大活躍します!
‘‘どのように❓’’
フロントガラスについている霜にこのスプレーを振りかけると
あっという間に霜が無くなっていきます🥺
是非皆さんにも試していただきたいこの爽快感⛄
次週のブログでは実際に使用しているところを
写真でご紹介しますのでお楽しみに🪄💫