ブログ

2023.05.10

お車の「カギ🔑」チェックしていますか?

 

こんにちは🍭

皆さんGWはどのようにお過ごしになられましたか?
どこかへ遠出された方もお家でゆっくりされた方も

いらっしゃると思いますが、連休後の仕事は皆さんしんどく感じられたり

普段より体調を崩しやすかったりする時期なので

息抜きもしつつ、お仕事頑張っていきましょう💪🏻🔥

 

さて今日は車の「カギ🔑

についてお話をしていこうと思うのですが、

なかなか車のカギが開かない。鍵が車内にあるのにカギが検出されません

と表示が出るなんてことありませんか?

それもしかすると、

電池の容量が少なくなってきているのかもしれません🔋💦

 

あまり使っていなくても1年~2年程でカギの電池は

交換の時期を迎えます。

 

 

なぜ?それは常に電波が飛んでおり、使っていなくても

カギの中の電池は使用されていることになっているので

交換することが必要になるのです❕

 

もちろん電池の交換をする際は

スペアのカギも電池の交換が必要です🔑

 

私もアミナカに勤めるまでは知らなったので驚きでした😂

 

わざわざカギを差し込んでエンジンをかけたり、

ドアを開けたりしなくても良くなった分、

便利に車を使うためにも皆さん一度電池残量の確認いてみてくださいね!

 

次週は、アミナカMemoriesにてGW

思い出紹介をしていこうと思いますのでお楽しみに📷

また、アミナカMemoriesの投稿を挟んで

カギの交換の様子を紹介するブログを掲載しようと思いますので

そちらもお楽しみに💕

2023.04.26

4月のアミナカMemories🍓

 

皆さんこんにちは🎈

 

今週末からGWが始まりますが、

皆さんもうご予定は立てられましたか?

 

アミナカは4月29日~5月7日までGW休暇を頂きます。

皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、

ご理解とご協力よろしくお願い申し上げます😌

 

さて、今月4月も最後のブログ投稿日となりましたので

アミナカMemoriesで4月のブログも

締めくくっていきたいと思います👏🏻

 

4月のアミナカは

社員みんなでのお花見がアミナカメモリーズ第一号となりました🌸

お花見は昨年も開催して、

アミナカの年間行事の一つとなりつつあるのですが

 

毎年、社長が一番に会場に行って場所取りをしてくれます🤭

時間が迫るにつれてソワソワ、ワクワクしている社長の姿を

皆さんにも一度見てほしいところですが事務所だけの秘密です🤫

 

他にもいつも通りアミナカの休日では三木にあるお店や

アミナカからアクセスのいいお店などをご紹介させていただきました✨

FacebookInstagramも是非覗いてみてください🌷

 

新生活、新年度が始まりバタバタしているうちに

いつの間にかひと月終わっていた。

と思うのが4月であったのではないかと思いますが、

今週末から始まるGW休暇でどこかにお出かけするなど皆さんが

羽を伸ばせるようにと願っています🥰

 

本日、明日、明後日は、弊社も元気に営業しておりますので

お車で気になることや、出かける前に車のここを見てほしい!!

などのご要望がございましたら、お電話いただければと思います👍🏻

2023.04.19

お出かけ前の点検はお済ですか??

こんにちは🌤

最近はすっかり暖かくなってしまいましたね!

少しだけ肌寒かった季節が懐かしいほど暖かいですよね😂

みなさんは春夏秋冬の中でどの季節が一番好きですか?

 

私個人としては、暑くも寒くもない冬から春に入れ替わる

桜がまだ咲かない微妙な時期が一番お気に入りです🤭()

 

さて、GWが段々と迫ってきていますが、

皆さんお出かけのご予定はもう立てられましたか?

 

昨年もブログにてお声掛けしましたが

GWにお車でお出かけのご予定がある方❗❗

「お車の自主点検はさせましたか?」

「点検のご予約はもう取られましたか?」

 

アミナカではお車でのお出かけ予定がある方に

お出かけ前点検をおすすめしています🚗

 

いつもとは違う道、慣れない場所でのお車の不具合で

お困りの方が毎年弊社のお客様にもいらっしゃいます。

 

せっかくのお出かけでバッテリーが上がってしまった、

ライトが付かなくなった、鍵が開かない🗝

タイヤがバーストしてしまった。

                                          など起こってほしくないですよね😢

 

楽しくお出かけするには

お車にも事前準備が必要です!✨

 

アミナカのスタッフまでお声掛けいただきましたら

お出かけ前の点検致しますので

お気軽に点検の内容のお車のお悩みをスタッフまで

お申し付けください☆


 

2023.04.12

オイル交換の様子を覗いてみよう👀✨

皆さんこんにちは🧁

 

段々と気温も上がってきましたね~!

サクラは散ってしまい、

楽しめる時期は終わってしまいましたが😢

アミナカも実は社員一同で

お花見に行ってきました!!

お昼休みに1時間だけではありますが、

ご飯を食べて桜を楽しみました🌸

 

今回頂いたお弁当は小野市にある

「孫市」さんのお弁当を✨

海の幸から山の幸まで堪能することが出来るお弁当に仕上げられており、個人的にはサクサクの天ぷらに、かやくごはんがとっても美味しかったです🤤💖

 

豪華にお刺身や、ホタルイカなど女子がうれしい

ちょっとずついろいろなものを食べたい!!

が実現されるそんなお弁当でした♡

 

主役の桜はというと🌸

満開でした!!♡

今年も社長が場所取りをしてくださり、

満開の桜の木の下でお花見が楽しめ、

桜と神戸電鉄のツーショットが拝める

電車好きの人にはもってこいの

ロケーションでした🚋

 

来年の桜シーズンが今から待ち遠しいです🥺💕

 

さて、話を先週のブログまで戻しますよー!

先週のブログではオイル交換の

説明をしたと思いますが

今回は作業風景を交えてご紹介していきたいと

思います🔧

 

弊社のオイル交換は下からオイルを出して

交換するスタイルなので

上から抜き出してするオイル交換よりも古いオイルを抜き取ることが

できるんです!もちろん上から吸い出して

交換するオイル交換も

時間短縮や手を汚れさせないなどいいところも

たくさんあります👨🏻‍🔧

古いオイルを抜き取ったら新しいオイル

を入れるのですがこの時に

オイルエレメントが交換時期に差し掛かっている

車に関してはエレメントの交換も必要になります👌🏻

 

エレメントに関しては今回のブログには

書ききれないのでまた違う機会に

ご紹介したいと思います☆

 

そして、オイルを新しいものに交換したら

オイルを抜き出した

下廻りを綺麗にしてオイル漏れがないかを

確認したら完了です👍🏻

 

とっても時間がかかる作業でもありませんし、

車検のように費用がかさむものでもないので

オイル交換をせずに、

エンジンに負担がかかり不調になったり、

場合によっては故障して走行不能になるその前に❗❗

 

今一度お車の走行距離やオイルの交換時期を記載

しているものを確認して頂ければと思います🚗

 

本日はスーパーロングなブログにお付き合いいただき

ありがとうございました✨

次週のブログもお楽しみに♪

2023.04.05

オイル交換て何のためにするの❓

こんにちは🍒

4月突入しましたね!

桜もだんだんと色々なところで見られるようになり、

春を感じますよね~♡

 

新しいことをスタートすることが多い4月ですが

今まで続けていたことを見直したりするのも4月が多いのではないでしょうか?

そこでアミナカが良くお客さんに声をかけている

見直してほしいことをご紹介していこうと思います!

 

ズバリ❗❗

エンジンオイルの交換です!

 

今さらそんな初歩的なことをおすすめするの!?

と思う方もいらっしゃるかと思いますが、オイル交換って

車を長く乗りたい方、大切に思う気持ちがある方、

エコに乗りたい方には見直してほしい部分の1つなんです👀

 

人間に置き換えると血液の存在のエンジンオイルは

エンジンの冷却を行いオーバーヒートを防ぐ💦

エンジン内の金属部分の摩擦を防ぎ動きをよくする⚙

エンジン内の汚れをオイルの油分に取り込み洗浄する

エンジン内の金属部品の酸化を防ぐ

など大きな役割をしていますよね。

 

だからこそオイル交換を怠ること管理をしないことは

危険なのです

 

次回のブログでは、

アミナカでのオイル交換の金額や所要時間など

みなさんがオイル交換をするにあたり気になることを

ご紹介していこうかと思いますので、

お楽しみに😎

ブログ内検索

ページトップへ